自律神経の乱れには鍼灸施術で整えましょう/吉祥寺エリアの鍼灸院といえば吉祥寺αはりきゅう院

お電話でのご予約
0422-29-9938

Alfa2107_181_1

自律神経の乱れには鍼灸施術で整えましょう

自律神経の乱れから自律神経失調症など全身の不定愁訴が現れます。吉祥寺駅近くにある吉祥寺αはりきゅう院は本格的に鍼灸施術を行う鍼灸院です。自律神経を整えたい方は読んでください。

自律神経失調症の鍼灸治療

自律神経失調症とは

神経は「中枢神経」(脳と脊髄)と体中に張り巡らされている「末梢神経」に分けられます。末梢神経は意志によって体の各部を動かす「体制神経」と意志に関係なく刺激に反応し体の機能を調整する「自律神経」に分けられます。

自律神経は、交感神経と副交感神経という逆の働きをする2つに分かれています。交感神経は身体を活発に動かすときに働き、副交感神経は身体を休める時に働きます。これらがバランスを取りながら身体の状態を調整していますが、このバランスが崩れることで様々な不調が生じます。これを「自律神経失調症」といいます。

原因

自律神経のバランスが崩れる原因として、人間関係や仕事でのプレッシャーなどの精神的ストレスや過労、ホルモンバランスの乱れ、光や音、湿度などの身体的ストレス、また、睡眠不足など不規則な生活や偏った食事などが生体リズムを狂わせることも挙げられます。

自律神経失調症の症状

自律神経は全身の器官をコントロールしているため、そのバランスが崩れてしまうと様々な症状が現れます。
自律神経失調症の症状は「身体的な症状」と「精神的な症状」の2種類に分けることができます

身体的な症状

頭痛、めまい、不眠、腹痛、便秘、下痢、全身の倦怠感、関節の痛み、肩こり、生理不順、発汗、動悸、息切れ、頻尿、食欲不振、のどの詰まり感、ほてり、手足の冷えなど様々な症状が現れるのが特徴です。

精神的な症状

イライラや不安感などからくる不眠、記憶力、集中力の低下などがあります。またその他落ち込みやすくなる、何事にも興味がわかないなど「抑うつ状態」になったりすることもあります。

西洋医学的治療 検査・診断

自律神経失調症そのものを診断するための検査というものはありません。
それぞれの症状を説明しうる病気を調べるための検査を全て行い、特定の器質的疾患(検査により臓器や器官に異常が認められる病気)がない場合に自律神経失調症の可能性を考えます。可能性のある病気をすべて除外して最後に残るのが自律神経失調症となることから、除外診断とも言われます。

薬物療法

現在体に現れている症状を和らげるための薬や原因となっているストレスなどを取り除くための薬などが処方されます。例えば、頭痛を解消する場合には「鎮痛薬」と、不眠状態を解消したい場合には「睡眠薬」などが処方されます。また、漢方薬が処方される場合もあります。

抑うつ状態となっている場合にはSSRIなどの「抑うつ薬」や「抗不安薬」が処方されることもあります。

その他の治療
カウンセリングなどの心理療法や行動認知療法などが挙げられます。

東洋医学的考え方

東洋医学からみて、自律神経失調症に最もかかわりが強いのは、身体のエネルギーである「気」の乱れです。気が滞ると気分が不安定になったり、痛みなどの症状が出やすくなったりします。また、気が不足すると、体の健康を保てなくなり、外からの刺激ですぐにバランスを崩しやすくなります。また、「血(ケツ)」の不足も原因になります。睡眠不足、過剰な頭脳労働、心配事は血を消耗します。すると身体に必要なものが届けられなくなり、様々な症状が起こりやすくなると考えられています。

当院の治療

当院ではまず、自律神経測定器で計測を行い現在の自律神経のバランスや疲労度、ストレス度などを測定し患者様のお体の状態を把握した上で治療へ移ります。

もともと鍼やお灸の刺激にはβエンドルフィンという神経ペプチドの分泌を活性化させ自律神経の働きを整える作用があることが知られています。

全身のツボの中でも特に自律神経系を調整する作用のあるツボへ鍼やお灸で刺激を与えます。まず仰向けでお腹や手足、頭などのツボに刺激を与えます。
特に背骨の際には内臓の働きをコントロールするツボがたくさん並んでおり、その流れに沿って刺激を与えることにより交感神経、副交感神経のバランスを整えていきます。

また東洋医学的概念から気の流れを整えるツボや気や血を補うツボを選穴して治療を行います。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

0422-29-9938 予約確認