【橈骨神経麻痺】手や指が動かせない辛さでお悩みの方へ/吉祥寺エリアの鍼灸院といえば吉祥寺αはりきゅう院

お電話でのご予約
0422-29-9938

IMG_6449_1

【橈骨神経麻痺】手や指が動かせない辛さでお悩みの方へ

橈骨神経麻痺の主な症状と原因、そして、そのつらい症状の改善に鍼灸がどのようにサポートできるのかをご紹介します。

橈骨神経麻痺って?

「朝起きたら手首が垂れ下がったまま動かない」
「指を伸ばそうとしても力が入らない」
「しびれや感覚が鈍い」

このような症状は、「橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)」かもしれません。橈骨神経麻痺は、腕の橈骨神経が圧迫されることで、手首や指を動かす筋肉が麻痺し、力が入らなくなる病気です。別名「ハネムーン症候群」などと呼ばれています。

橈骨神経麻痺の主な症状

下垂手

自分の意志で手首を上に反らすことができず、手首が垂れ下がったままの状態をいいます。

下垂指

指を伸ばすことができず、指が曲がったままになります。特に親指、人差し指、中指の動きに影響が出ます。

感覚障害

手の甲側、特に親指と人差し指の付け根あたりの感覚が鈍くなったり、しびれたりすることがあります。

橈骨神経麻痺の主な原因

圧迫

腕を枕にして寝る、ソファで腕を下に寝てしまう、腕を長時間強く圧迫する姿勢が原因で、橈骨神経が物理的に圧迫され、麻痺を引き起こします。

骨折などの外傷

上腕骨の骨折や脱臼などにより、神経が損傷することがあります。

過度な疲労

腕を酷使することで筋肉が硬くなり、神経を圧迫することがあります。

当院の鍼灸治療

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

0422-29-9938 予約確認