「目の奥がズーン…」その眼精疲労、諦めないで!鍼灸で根本改善を目指す/吉祥寺エリアの鍼灸院といえば吉祥寺αはりきゅう院

お電話でのご予約
0422-29-9938

0a20b9ba64e577c706e9c3412169c9d6_t

「目の奥がズーン…」その眼精疲労、諦めないで!鍼灸で根本改善を目指す

「目の奥がズーン…」と感じる眼精疲労について、その原因や病院での治療法を解説。東洋医学の視点から症状を紐解き、当院の鍼灸治療がどのように根本改善を目指すかを説明します。

眼精疲労とは?

視作業を続けることにより容易に眼が疲れ、視力減退・複視・眼痛・頭痛などを訴え、時には悪心・嘔吐を伴うような状態を言います。
健常者でも近見作業の程度、持続時間、環境により眼が疲れますが、健常者では疲労しない程度の眼の使用でも眼が疲れるものを病的とします。しかし最近では過度の視作業(VDT作業など)による眼精疲労を訴える患者が近年では増加しています。

特に注意が必要な眼精疲労の症状

①初期にしばしば眼精疲労を訴えるが、しだいに進行の緩徐(かんじょ)な視力障害や視野の狭窄が生じる(緑内障の可能性があります)
②眼精疲労・異物感・搔痒感(そうようかん)などの自覚症状を根強く訴え、特に夕方になると強く感じることが多い(慢性結膜炎の可能性があります)
③遠近の視作業の別なく生じ、特に起床時から午前中に苦しく、昼から夕方は楽であると訴えることが多い(うつ病やヒステリーなどの可能性があります)

症状について

疲れると物がぼけて見えたり、近距離視力の減退を訴えることが多いです。
また眼痛や前頭部の圧迫感が生じ、ひどくなると悪心・嘔吐を起こすことがあります。
疲労時には調節機能の異常や視力の低下が見られます。眼位、視野、眼圧の異常はみられません。ほかにも、充血、ピクピク痙攣する、目が眩しい、目がかすむ、仕事に集中できないなどの症状が見られることがあります。

病院での検査

視力検査・眼圧検査・眼底検査・調節検査に加え、トライイリス(眼のピント合わせを行う毛様体筋の疲労度を測定できる機器)を使い眼精疲労の程度や原因を調べて行きます。

処置について

①適切な矯正器具の処方
不同視(視力の左右差が2、00D以上)や極度の強度近視などを除いて、眼精疲労に対する矯正器具は眼鏡が適しています。特にドライアイを助長するコンタクトレンズは、パソコン作業には適していません
②点眼薬、ビタミン点眼薬
毛様体筋の緊張をほぐす効果があります
③漢方薬

鍼灸治療について

鍼灸適応となるもの

健常者の調節機能低下による眼精疲労が適応となるが、下記の疾患に対症的に治療して、眼精疲労症状の改善が期待できることがあります。
①特に夕方になると強く感じる(低血圧症、更年期障害などによる全身疲労性眼精疲労)
②疲れると物が二重にみえる(斜位、輻輳不全(ふくそうふぜん)などの筋性眼精疲労)
③疲れるとぼやけてみえる(乱視、遠視などの調節性眼精疲労)

東洋医学に基づく治療

目の使いすぎによるものは、目への精血の供給が間に合わないことであり、もともと精血が不足しているものはいっそう眼精疲労が起こりやすいです。肝は目に開竅しており、目の疾患は肝の機能の障害が深く影響していると考えられています。

肝の血は目をしていて血は不足してしまうと目に充分に栄養できなくなるので眼精疲労が起こりやすくなります。また遠視、近視、老視および平素から身体が弱い者が、目を使いすぎて気血を消耗すると眼精疲労が起こります。これは肝腎の精血が不足していて、目を充分に栄養できないため起こります。血と精は「同源」と言われており、血の不足は精の不足を引き起こしやすいです。
治療方針は精血の不足を補い、また局所の経絡気血の循環を改善します。主として足少陰腎経、足厥陰肝経の経穴を取穴し補法で治療をおこないます。

治療穴として用いられるのは、太渓、太衝、三陰交、攢竹(さんちく)、風池などがあります。

西洋医学に基づく治療

眼の毛様体筋や調節機能の疲労の改善を目的に、眼の周囲および後頸部の筋緊張、圧痛、硬結などの反応が見られる経穴、反応点に施鍼、施灸をします。 

治療穴として用いられるのは、攢竹、太陽、風池、天柱などがあります。

当院の鍼灸治療

まず自律神経を調節する施術をします。自律神経のバランスを整えることで、目の過敏反応を抑制し、ストレスの影響を軽減します。鍼灸治療により、全身のリラックスを促進し、目の機能の改善を目指します。
次に目の周辺の経穴に鍼やお灸で刺激することにより目の血行を良くします。目の奥の痛みに関しては鍼通電療法を用いて鎮痛効果を狙って施術していきます。
自律神経を調節することは、鍼灸の効果を高める効果もあり、眼精疲労の症状を改善していくことには欠かせないことです。

つらい眼精疲労を我慢していませんか?吉祥寺αはりきゅう院では、あなたの目の状態に合わせた丁寧な施術で、快適な視界を取り戻すお手伝いをいたします。ぜひ一度ご相談ください。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

0422-29-9938 予約確認