背景
40代 男性。
10年ほど前から、職場の人間関係や過労によるうつ症状を経験され、抗うつ剤を服用しながら仕事を続けていらっしゃいました。
しかし、2週間前から仕事が忙しくなり、症状が悪化。
特に朝が辛く、仕事に行けなくなる日が続き休職を余儀なくされたが、
休職後も症状は改善せず、睡眠の質が低下するなど、日常生活にも支障が出ている状態でした。
治療経過
・初回: 治療後、身体が楽になり、久しぶりに深い睡眠をとることができた。
・2~4回目: 治療直後は症状が改善するものの、2日程度で再び悪化する状態が繰り返された。
・5回目: 睡眠の質が改善され、深い睡眠がとれるようになった。
・6回目: 睡眠時間が安定し、日中の活動量も少しずつ増え始めた。
・7回目: 仕事復帰のめどが立ち、翌週から仕事復帰予定となった。
・8回目: 仕事時間を短縮して勤務を開始しても体調は良好。
・9回目: 仕事を張り切り過ぎ、少し風邪気味になったものの、その他の症状は出ていない。
・10回目: 仕事時間を休職前と同じに戻しても、身体の不調や憂うつ感はみられなくなった。
治療効果
鍼灸治療により、以下の効果が確認されました。
・睡眠の質の改善: 深い睡眠が得られるようになり、睡眠時間が安定しました。
・身体の疲労感軽減: 治療直後から身体が楽になり、日中の活動量が向上しました。
・うつ症状の改善: 憂うつ感や倦怠感が軽減され、仕事復帰も可能となりました。
・自律神経の安定: 睡眠の改善や身体の疲労感軽減から、自律神経が安定したと考えられます。
考察
この患者様は、長期間のうつ症状と薬物治療にも関わらず、鍼灸治療により短期間で症状が改善しました。特に、睡眠の質の改善は、うつ症状の改善に大きく貢献したと考えられます。鍼灸治療は、自律神経のバランスを整え、血行を改善することで、心身のバランスを取り戻す効果が期待できます。
今後の展望について
今後も定期的な治療を継続し、症状の再発防止を目指します。また、生活習慣の改善やストレスマネジメントについてもアドバイスしていく予定です。