気管支喘息の辛い症状も鍼灸治療で改善が期待できます!/吉祥寺エリアの鍼灸院といえば吉祥寺αはりきゅう院

お電話でのご予約
0422-29-9938

alfa2407-365_4

気管支喘息の辛い症状も鍼灸治療で改善が期待できます!

気管支喘息でお悩みの方へ。薬を飲んでもあまり改善されなかったという方は鍼灸治療をぜひ一度お試しください。東洋医学の視点から様々なアプローチ方法があります。

気管支喘息とは

気管支喘息とは、慢性の炎症性気道障害で、この炎症により喘息、息切れ、胸部圧迫感、および咳の発作が特に夜間、早朝に繰り返し起こる病気のことを言います。

気管支喘息の成因

気管支喘息の症状が出現する成因は
①気管支平滑筋の収縮

②気道粘膜の炎症と浮腫

③分泌腺からの粘液分泌亢進

炎症によりこれらの反応が起こることで気道が狭窄され症状が出現します。
また炎症が長期にわたると気道上皮細胞の破壊が起こり、気道過敏性がさらに亢進され症状が出やすくなってしまいます。

気管支喘息の分類

日本アレルギー学会では気管支喘息を「アトピー型」と「非アトピー型」に分類しています。

・アトピー型・・・小児から思春期にかけて多くⅠ型アレルギーの機序で発症します。したがってアレルゲンが明確であり、他のアトピー性疾患(アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎)などを家族歴や既往歴として有します。

・非アトピー型・・・中年期以降に多く見られアレルギー反応は認めない。気道の細菌感染やウイルスの慢性感染が原因とされる。また精神的ストレスの関与が大きい病態と考えられています。

気管支喘息の治療

現代医学的な治療

アレルギーを病態とするアトピー型では、ダニやハウスダスト、カビ、花粉などのアレルゲンからの回避を心がけましょう。こまめな掃除や部屋の喚起を行うことアレルゲンの発生を抑えることができます。

また気道感染、寒冷刺激、精神的なストレス、急激な運動などは症状を発症または悪化させることがあります。これらに気を付けるように生活環境を改善させることで発症を抑えたり、悪化を防ぐことができます。

鍼灸治療

慢性化している方は肩で息をするようになるため、首肩の筋肉がかなり緊張しています。また季肋部から上腹部にかけても緊張が強いことが多いため、これらの筋を緩めることで肋骨などの動きが良くなり呼吸がしやすくなります。

気管支喘息は精神的ストレスとも関係が深いので、当院が得意とする自律神経治療を行うことで、交感神経、副交感神経のバランスを整え気管支の拡張が得られ症状改善が期待できます。

まとめ

気管支喘息を改善させるためにはまずは生活環境を整え、なるべく発症の元となるアレルゲンを回避することが大切です。また精神的要因とも関係が深いので適度にストレスを発散させたり、規則正しい生活をするなどしてストレスをため込まないようにすると良いでしょう。
そのうえで鍼灸治療を行いツボを使った治療や自律神経の調整をすることで身体の免疫力が向上し発症しにくくなったり、悪化を防ぐことが期待でします。

気管支喘息の症状でお困りの方はぜひ吉祥寺αはりきゅう院へご相談ください。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

0422-29-9938 予約確認