逆流性食道炎、、、鍼灸の力で改善しませんか、、?/吉祥寺エリアの鍼灸院といえば吉祥寺αはりきゅう院

お電話でのご予約
0422-29-9938

逆流性食道炎

逆流性食道炎、、、鍼灸の力で改善しませんか、、?

逆流性食道炎とは?自分のそうなの?鍼灸治療は何をするの? 逆流性食道炎についてまとめてみました。

逆流性食道炎とは?

逆流性食道炎とは、胃の内容物(主に胃酸)が食道に逆流することにより、
食道に炎症を起こす病気です。
健康な人でも胃酸の逆流がみられることはありますが、時間が短いため問題になることはありません。
逆流の時間が長くなると、食道の粘膜は胃酸に対し弱いため食道に炎症を起こすようになります。
また、胃液がのどや口に達すると、ぜんそくや口内炎が起こることもあります。

この病気は成人の10〜20%がかかっていると推定されており、
中でも中高年、特に高齢者に多くみられます。
適切な治療を受けなかった場合には、症状が持続することにより
生活に支障を来すことも知られています。

原因

食道と胃のつなぎ目に”下部食道括約筋”という筋肉があり、
食物が通過するとき以外は胃の入り口を締めて胃の内容物が食道に逆流しないように働いています。
この筋肉が緩むと胃から食道への逆流が起こるようになります。

下部食道括約筋が緩む原因としては、加齢による変化、胃内圧の上昇(食べ過ぎ、早食いなど)、
腹圧の上昇(肥満、衣服による締め付けなど)、高脂肪食などがあります。
健康な人は、胃液が逆流しても食道が動いて胃に押し戻してくれますが、この食道の動き(ぜん動運動)が鈍くなると、胃液が食道にとどまってしまい炎症を起こします。

胃酸の分泌過多も原因の一つとなります。
糖質や脂質の多い食生活や暴飲暴食で胃液の分泌が過剰になってしまうと、
胃液が食道に逆流しやすくなってしまいます。
食べ過ぎ飲み過ぎの繰り返しでも起こりえます。

症状

・胸やけや胸がむかむかする
・前にかがむと胸やけが強くなる
・酸っぱいものがこみあげてくる感じがする
・おなかが張っている
・胃もたれがする
・喉のひりひり感がある
・食べ物が喉や胸につかえる感じがする
・げっぷが出やすい
・喉の違和感、声のかすれ
・食後に胸やみぞおち付近が痛い

逆流性食道炎になりやすい人

・食べ過ぎ、早食いの習慣のある人
    胃内圧の上昇により逆流が起こりやすくなります
・脂っこいもの、アルコール、炭酸飲料を摂取することが多い人
    特に、脂肪の多い食物の摂り過ぎは下部食道括約筋が緩む原因となります
・食べてすぐ寝る習慣がある人
    食後は胃酸がもっとも多く分泌されます
    食べてすぐ寝ると逆流が起こりやすくなります
・喫煙の習慣のある人
    喫煙は逆流を起こしやすくすると言われています
・肥満体型の人、衣服やコルセットなどでおなかを締め付けることが多い人
    腹圧の上昇により逆流しやすくなります
・畑仕事などで長時間前屈みの姿勢をとる人、背骨が曲がり前屈みの体型の人
    胃の圧迫や腹圧上昇により逆流しやすくなります
・妊娠している人
    おなかが大きくなるにつれて子宮が胃を圧迫していくので症状が出やすくなります

鍼灸での治し方

東洋医学では五臓六腑の『胃』と『肝』の機能が低下してしまうことにより
『胃気上逆』(いきじょうぎゃく)という症状が起きてしまって発症していると考えられています。

通常、『胃気』が下降しないといけないのに胃の機能が低下することで
胃気が停滞または逆に上に昇ってしまうことで
逆流性食道炎の主症状である胸やけや呑酸などの症状を呈してしまいます。

また、『肝気』は過度なストレス・イライラ感などで上昇しやすく
それが『胃気』にも影響を与えてしまい、『胃気上逆』症状を呈してしまいます。

また、後頭部のツボを刺激することで、胃や食道を支配している
「迷走神経」(副交感神経)の働きを高め、下部食道括約筋の締まりが良くなり、
消化管全体の動きも良くなります。

交感神経が興奮すると、胃腸の働きを抑えてしまうので胃腸の動きが段々と悪くなってしまいます。
頭皮を刺激すると、交感神経を鎮静化させ、副交感神経の働きを高めることが出来ます。
頭皮のマッサージや頭皮に鍼をすることで脳に刺激が入り、
副交感神経を優位にすることができるのです。
副交感神経を高めていき、消化管全体の働きを正常化させましょう!

鍼は、背中・お腹・手足の末端・頭皮など、全身に治療を行います。

治療後は身体がポカポカしすっきりしていきます。
自律神経や身体全体を整え、逆流性食道炎を緩和・治療していきましょう!!

お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

予約スタッフ画像

はじめての方も安心の返金保証制度をご用意しております。
たった一度のご来院でも、我々の専門知識と確かな技術でお客様のお悩みの症状に対する概念を、きっと変えられると思ってます。
是非一度お気軽にご相談ください。

0422-29-9938 予約確認